top of page
Daito Painters
検索


新築外壁塗装工事
パワーボード下地、吹付塗装終わりました。
2023年10月20日
閲覧数:9回
0件のコメント


新築塗装工事
外壁塗装工事終わりました。
2023年7月25日
閲覧数:7回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
仕上がりはこんな感じです。
2022年9月27日
閲覧数:14回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
6日目。 すべての養生を取りはずしてサッシ廻りの掃除と外壁のタッチアップ。 2枚重ねにしていた塗装用のメッシュシートを撤去して完成です。
2022年9月22日
閲覧数:6回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
5日目。 2Fのグレー部分を養生します。 軒と1Fのアイボリーを下吹き後 玉吹きしてゆず肌状に仕上げます。 塗料が少し乾いてきた頃に養生を撤去していきます。 完全に乾燥してしまうと膜厚があるため 養生を取った部分がまっすぐにならなかったりします。
2022年9月21日
閲覧数:9回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
4日目。 バルコニー外壁の茶色を仕上げてその部分をビニールで養生。 2Fのグレーを下吹きした後、玉吹きして ゆず肌状に仕上げます。
2022年9月20日
閲覧数:2回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
3日目。 下塗り、フィーラーで目止めをしていきます。 均等に材料を付ける事と 目地部分もしっかりと材料を付けてあげないと仕上がりが悪くなります。 シーリング部分にフィーラーが沢山つきすぎるとフィラー表面に亀裂ができるので薄く施工するか刷毛でしごきます。
2022年9月18日
閲覧数:4回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
外壁塗装2日目 サッシ窓等塗料で汚れてはいけない部分を ビニール、布テープで養生します。 外壁は旭化成のパワーボード。 防火、遮音、断熱、耐久、防災性に優れた外壁材です。 一般にはALCと呼ばれる素材で住宅向けに 37mmの厚さで作られています。...
2022年9月17日
閲覧数:41回
0件のコメント


外壁塗装:新築編
外壁塗装1日目。 今回の塗装方法は吹付塗装になります。 足場屋さんのネットが張られているのですが スプレーダストや塗料を通してしまうので塗装用飛散防止ネットをその上から張ります。 これで2重になりました。 軒天ケイカル板のステープル痕とジョイントのパテ処理、破風板ジョイント...
2022年9月16日
閲覧数:20回
0件のコメント


加古川市:N様邸
ホームページよりご依頼いただきました。 屋根は陶器瓦で塗替えは必要なかったのですが高圧洗浄と 棟押えが板金仕上げだったので錆止とフッ素塗料で仕上げました。 外壁の状態も良く濃紺の綺麗な仕上がりになりました。 次回のご用命お待ちしております。 #加古川 #外壁塗装#塗替え
2022年3月23日
閲覧数:18回
0件のコメント


加西市:N様邸
少しだけ遠い現場でしたが、自然豊かな分譲地の一画でした。 やや狭いところがあり苦労した面もありましたが、天候にも恵まれスムーズに進みました。 お客様の声 中古物件を購入し、入居前に塗装をしようとネット検索。大東塗研のホームページを見つけお願いしました。かなり痛んでいたので心...
2021年11月7日
閲覧数:14回
0件のコメント


加古川市:Y様邸
知り合いの友人宅を塗替えさせて頂きました。 家族の方皆さん忙しくあまり会う機会もありませんでしたが 工事は全面的に任せて頂きました。 またのご用命お待ちしております。 # 加古川 #外壁 #塗装
2021年9月23日
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page